お問い合わせ
ヘルプページにて解決しなかったことは、min.tにお問い合わせください。また、よくあるお問い合わせ一覧もご参照ください。
おしらせ
TwitterAPIの不具合によりツイートの検索・読み込み・まとめ作成などができなくなることがございます。
**「不正なエラーが発生しました」「入力されたデータが正しくありません」**と表示された場合はTwitter APIの不具合に原因がある可能性が高いため、しばらく時間を置いてからお試しください。
最新情報は公式アカウントにてお知らせいたします。
https://twitter.com/min_t_official
----------------------------------------------
min.tに関するご意見・ご要望や、ご利用にあたり困っていることは「お問い合わせページ」からご連絡ください。
その際、min.tにログインしてからお問い合わせいただくと、よりスムーズな対応が可能となります。
min.tの推奨環境
min.tが推奨するご利用環境は以下のとおりです。不具合が発生した場合は、推奨環境からお試しください。
- 端末:PC・スマートフォン
- ブラウザ:Chrome
※タブレット端末,ガラケー,テレビなど、PC・スマートフォン以外の環境には対応しておりません。
提供社によるサポートが終了している端末やOS・ブラウザに関しても対応ができません。
よくあるお問い合わせ
お問い合わせの多い項目をまとめました。お問い合わせ前に一度ご確認ください。
モーメントを移行したい
モーメントのURLを読み込んでmin.tに移植することが可能です。詳細は「ツイートを取得する」をご参照ください。
1ヶ月以上前のツイートをまとめたい
Twitter APIの都合上、検索で取得できるツイートの期限は1ヶ月までです。それ以前のツイートをまとめたい場合は、直接URLで指定してください。その際に便利な拡張機能「Togetter Clip!」の使用もぜひご検討ください。
Togetterから/へ移行したい
Togetterのまとめをmin.tに移植したり、逆にmin.tをTogetterに移植することが可能です。移植できるのは自分で作成したまとめのみです。詳細は「リンクや画像・動画などを追加する」をご参照ください。
ユーザー情報が古い
min.tはTogetterとアカウント情報を共有しているため、過去にTogetterにログインした際のユーザー情報が残ったまま「プロフィール」欄に表示されていることがございます。設定の変更は「プロフィール設定」をご参照ください。
画像のみ抽出したい
PC版の「高度・期間指定検索」でメディア欄のツイートのみ抽出可能です。詳細は「高度・期間指定検索」をご参照ください。
検索エンジンの結果について
「検索エンジンの検索結果について」をご参照ください。非公開・削除されたまとめは、一定期間後にGoogleなどの検索結果に表示されなくなります。
アカウントを削除・移行したい
「アカウント削除・移行」をご参照ください。アカウントの削除・移行には本人確認が必要となります。
自分のツイートを削除したい
自身のツイートの削除方法については「まとめから自分のツイートを削除する」をご覧ください。
自分以外が作成したまとめを削除してほしい
自分以外が作成したまとめの削除については正当な理由が必要となります。
Twitterおよびトゥギャッターの利用規約に照らし合わせて、削除対象となるまとめの該当する箇所と条項をお問い合わせまでご連絡ください。Togetterにログインした状態でご連絡いただきますとよりスムーズです。
ただし、事務局による判断の結果、まとめページ自体は削除されない場合がある点、削除を実施するまでに時間を要する場合がある点をご理解いただければ幸いです。